2日目の朝には、もちろんPower 106に行ってきました。ま、いつも通りな感じなので今回は割愛。
で、その日の夕方、以前にもこのブログに登場していただいたミリオンプロデューサー、日向さん宅にてBBQ!山の上にある、見晴らしの良いきれ〜な邸宅で、PGRからDanさん、Daskさん、Royさん(a.k.a.ロロロイ!)、LAスタッフ、そしてMegabucksからRUAなどなど、総勢15名以上!
バクバク食って、ゴクゴク飲んだ後の、日向さんの音楽話はかなりキチョーで、僕はもう耳ダンボ状態。今後スタジオにも行かせてもらえた時は、いろいろ吸収してきたいと思ってます。
そんで金曜、RUAがボイトレ中の日向さんスタジオへ。ボイトレの内容はもちろんですが、グループである意義を、ビートルズやローリングストーンズの例で聞かせてもらったり、第二回スタジオツアーなどなど・・・。いやー、相当楽しくって、あっという間に5時間が過ぎてしまいました。
それでは、スタジオツアーからスナップ。
スタジオに並べられたどえらい数のシンセや機材の中で、群を抜く高値と思われるピアノ発見!値段○億!!!!!

しかし縦置き・・・(笑)。

とりあえず触ってきました。ぴとっ。

億のモノに触る機会って、そう無いですからね。当然ですよ、えぇ・・・。
こちらは以前スティービー・ワンダーが弾いていたというオルガン。

その他にも、!!!!!!な物がいっぱいありましたが、今回はこの辺で。
そして土曜日は、昼は日向さん邸で昼のBBQ後、僕はサンタバーバラのDamizza邸へかっ飛んできました。
前々から、Damizzaが
「Westside Ridin’のBest Westシリーズ、Old Schoolから最新号までの全部が欲しい!いや必要だ!! I need it!!!!」
なんて言ってくれてて、今回、発売済みのBest Westを全部持ってきたので、それを渡しにってのと、まぁその他いろいろな話をしてきました。この時ついでにビート聞いてもらったのが、Young Deとのレコーディングまで行っちゃったわけです。
そして日曜はグラミー賞の日なので、有名人が来ようが来まいが、LA中のクラブが「グラミーアフターパーティ」と言い放つ中、これまた日向さんプレゼンツでダウンタウンのクラブへGo!今回のクラブは、ダウンタウンのビル群の中にあるので、窓からの景色もチョイセレブ。

中にいる人も、心なしかセレブ予備軍的(笑)。
普段行くクラブとは、全然違った客層と音楽だったので、新しい雰囲気を味わえました。
そんな感じで、こちらの生活がスタートしました。
3月に日本帰った時の、DJスケジュールも出始めてるので、チェックよろしくです〜!
3/15
「043 West Coast Stage」@千葉
3/19
「Carpool Lane」@渋谷
3/20
「???」@大阪
Comments