
初日の夜は、Baby BashとE-Manがラジオ局にゲスト出演。 一緒にくっついて行った僕とDanさんは、最初は横でおとなしく見てたのですが、「ゆで卵一気食い大会」になった時、何を思ったかBashがいきなり僕をラジオに紹介して、僕まで参加することに。ナンデ? で、いざ一気食い! Baby Bash、パーソナリティのTony、僕で卵の殻を割って中から出てきたのは、真っ白な白身・・・・・ ・・・・・じゃなくて、ヒ、ヒヨコだ。

バロットじゃん・・・(有精卵のゆで卵。中身がヒヨコの形したグロテスクなアレです) ・・・・・食べられません、こんなの。 しかし、スタジオ内は食え食えモード全開。 固まる僕を、みんなして「Bite It!! Bite It!! Bite It!! Bite It!!(かじれっ!かじれっ!)」と煽る煽る。 E-Manなんか、Powerのラジオショウでこういうシチュエーション慣れてるモンだから、超ノリノリ。 いや、むしろ先導してた・・・。 しかもホントは食べるはずだったBashまで、一緒になって盛り上げてるし・・・。 あの・・・Bashも食べるはずじゃなかったの・・・? ・・・・・ しょうがない食うか。 ちらっ! うわっ! ごくっ! よしっ! 一口、カプッ・・・・・ 「・・・・・」 食えません!!やっぱり(T.T) ゲテモノ食わされたショックでぐったりしてる所で、話題はPowerでのPhone Tapへ。 Phone Tap:Big Boyの番組の中で超人気のイタ電かけるコーナー。Big Boyの番組聞いてる人にはお馴染みですよね。 流れで、 「Couzも何回かPhone TapをBig Boyとやったんだぜ」 って話になり、すかさずメインパーソナリティのTony、 「Power106のPhone Tapがフィリピンに上陸だー!」 「いぇーーー!」 とか言い始める・・・。 え?や、やな予感。 案の定、 「Couzに、今ここでやってもらおー!」 ってなってしまった。 ぐったりしてんのに・・・? 主役はBig Boy、もといLuther Luffeighで、僕はたまたま手伝っただけなのに・・・? しかもBashと僕が交互にかけて、相手が怒って切るまでの時間の長い方が勝ちっていうルールまでくっついた! ってBashが勝つに決まってんじゃーん!

でも、とりあえずスタート。 ターゲットは新聞に載ってる、どこにでもある、ごく普通のマッサージ屋さん。 1回目:Couz
緊張のあまりうまくしゃべれず(笑)、1分足らずで、がちゃん。あぅ・・切られた。 2回目:Bash
やはりうまい。最初はいくら?とか時間は?とか始まり、そのうち内容は・・・・・○×※△♂!!!
かなり粘って、7分。 ・・・やばい。負ける(勝つ気なんか、おれ?笑)。 3回目:Couz
Bashのを参考に、そしてTonyの助け船(カンペ)もあり、さらにBig Boyとやった時のイントネーションも思い出し、再トライ。 相手を怒らせすぎず、冷静にさせず・・・(笑)。 内容を話せないのが残念ですが、この回はかなりヒット! 最後は相手の 「Kiss My Ass!!!!」ガチャン! で終了。 とにかく時間は12分まで続く!!! スタジオ内はもちろん、リスナーにも相当ウケたようで、Phone Tap終了直後から、ラジオ局にメール殺到するは、Tony他パーソナリティは、そこら辺にあるラッパをパフパフ鳴らして大喜びだし、その上ステーションマネージャーまで、スタジオに駆けつけて絶賛されてしまった。

そんな中、E-Manは、 「Phone Tapは本来、Big BoyがLuther Luffeighに扮してやってるコーナーで、CouzとかBashとかは、たまにゲストで出演してるんだ。だからBig Boyをよろしくな!」 的な事をしっかりアピール! さすがE-Man! 忠義を尽くす男! まさに武士ですね、武士! でもみなさん、イタ電はいけません。ハイ・・・
Far East Movementに行ってきた。 | DJ Couz Official Site
1月 28, 2011 (01:48)
[…] フィリピン旅行記 フィリピン! フィリピンへ フィリピン・ラジオショウ 愛すべきはTaxiドライバー? その時、Baby […]